学校への学習支援

実験器具・教材の貸出、実験試料の提供を希望される学校がありましたら、ご連絡下さい。
ただし、科学センターでの通常運営に必要なものは貸出できない場合もありますので、ご了承下さい。
なお、試料の提供、頒布は学校及び教育関係の団体に限らせていただいています。個人の方はご遠慮下さい。

 実験器具の貸出

 科学センターでは、主にセンター理科学習で使用する器具について、センター理科学習での利用と重なっていない際は、可能な範囲で学校現場に貸し出しを行っております。学校の先生方であれば、利用可能です。利用を希望する方は、「センター理科学習の手引き」を参照にして、申し込みを行ってください。
   実験方法などの相談

 科学センターには永年、小中学校で教鞭をとったベテランの元理科教員が在籍しています。現場の先生方が理科の授業や実験で困ったことがあれば、気軽に相談に応じています。
 
 実験試料の提供

 科学センターでは、実験器具の貸出だけではなく、実験試料の提供も行っています。
 天体学習に必要な映像や画像素材、化学実験の際の薬品、顕微鏡学習に必要な植物・動物プランクトンや火山灰、花の花粉、メダカなどをできる限り無償で提供しています。学校での授業で必要な場合にご相談下さい。
 なお、生物教材については季節によってご提供できないこともありますので、ご了承下さい。
   工作室の利用

 授業で必要な教材などを現場の先生が製作する場合、どうしても工作する道具に困ります。
 そのような時、事前にご連絡いただければ、先生方に科学センターの工作室を使っていただくことが可能です。科学センターには、パネルソーボール盤、バンドソーなど本格的な工作機械が備わっています。


星座早見盤キットの頒布

阿南市で使用することを前提に作成された星座早見盤です。
枠線に沿ってハサミで切り取り、セロテープとのりを使って作成します。作成にかかる時間は、小学校4年生で約30分程度です。

 科学センターでは、毎年、年度当初に、星の学習がある阿南市内の小学校4年生全員にこのキットをもれなく配布しております。

作成するには、別途割りピンが必要です。

アニメーションの一場面

天体の日周運動、年周運動のアニメーションの頒布

中学校の先生からの要望で作成した天体運動のアニメーションです。

 2次元的に説明するのが難しい日周運動や、年周運動をわかりやすくアニメーションで表現し、地球の自転や、公転の動きに連動して、地上から見る星の動きも変化するように作成しています。フラッシュプレイヤーがインストールされたPCで見ることができます。

※データでの頒布になります。

 
アニメーションの一場面
金星と地球の動きのアニメーションの頒布

中学校の先生からの要望で作成した天体運動のアニメーションです。

 金星と地球の会合周期が分かりやすく表現しています。フラッシュプレイヤーがインストールされたPCで見ることができます。

※データでの頒布になります。

顕微鏡観察シートの頒布

 阿南市をはじめ、その周辺で採取できるプランクトンを顕微鏡で観察した場合、そのプランクトンの名前が何かすぐに同定できるように写真入りで紹介したミニガイドです。

 使用しているプランクトンの写真は実際に阿南市周辺で採集したものを使用しています。

※データでの頒布になります。

星空観察シートの頒布

 小学校で学習する夏の星、冬の星だけにスポットをあて、理科学習の資料として使用できるようにしたものです。

 星座や一等星の実際の写真、明るさ、距離などが入っており、わかりやすく星を観察できるようにしています。

※データでの頒布になります。

プランクトンネット
(頒布は行っていませんが、理科教員の研修会などで作成しています。)

プランクトンを採集するのは、たいへん難しく、顕微鏡で誰が見ても簡単に観察できるようにするには、大量のプランクトンが必要になります。
また、既製品のプランクトンネットは高価なため、学校でもすぐには買えません。科学センターでは、材料費2000円程度の安価で高性能なプランクトンネットを開発し、研修会などで、学校の先生方に作成してもらっています。


戻る


お問い合わせ先  阿南市科学センター  電話 0884-42-1600